normは「標準」とか「規範」といった意味で使われますが、日本語で「ノルマ」というと、一定期間中に割り当てられた作業のような意味で使われたりするので誤解しやすい単語のひとつではないかと思います。normはcapenter's square (矩尺)が語源のようですが、関連語のnormalを意識すると分かりやすいのではないかと思います。ある状態がノーマルな状態だという風に捉えればいいのではないかと。Families of four are the norm in this country. (この国では四人家族が標準だ)これを「この国では子どもを2人作るのがノルマだ」と解釈すると、異常な国の話になってしまいます。It is difficult to impose our cultural norms on people with different background.(異なる背景を持つ人々に、私たちの文化的水準を押しつけるのは難しい)ちなみに「標準」は「一般的」といった意味合いで使われますが、物事の「質」や「価値」に重点が移ると「水準」を使いますから、日本語の使い方の方がやや複雑です。なお、社会的な「規範」の意味としてnormが用いられるときは、普通normsと複数形になることが多いようです。自転車の二人乗りはいけないとか、飲酒運転はいけないとか、いじめはやめろとか、セクハラやパワハラはやめろとか、やっていいことといけないことはいくらでもあるので複数にするのでしょう。多分。 Children and young people throughout time have learned about social norms. (子どもや若者は昔から社会規範について学んできた)