stand the test of time という成句はだいたいどの辞書も「時の試練に耐える」と訳してありますが、私たちは普段そんな大仰な言い方はしないと思うのですが、どうですか。さて、standは耐えるという意味がありますから、そういう意味で捉えればいいでしょうが、どうしてtestという語が使われるのかちょっと引っかかります。それについてALTに訊ねたところ、評価したり、価値を測ったりする、measureの意味をtestに含ませてあるのではないかということでした。なるほどそうかもしれません。その時代その時代の評価基準に耐えてきた、と考えれば納得できそうです。ぼくとしては、timeの[t]とtestの[t]と[t]の音を揃えているところが面白いなと思ったりしたのですが……。さて、冒頭で触れましたが「時の試練に耐える」という訳はいかにも英語べったりです。日本語なら「風雪に耐える」とか「長く人々の記憶に残る」といった感じではないでしょうか。 The Beatles’ songs have stood the test of time.(ビートルズの歌は長年人々に親しまれてきました) His record lasted only for 46 days, but his legacy has stood the test of time. (彼の作った記録はわずか46日間しか続かなかったが、彼の偉業は時を経た今も変わらない) 今までを振り返る言い方ですから、現在完了形と相性がいいのだろうと思います。