station  :「駅」「放送局」「持ち場」などいろいろな意味を持つ語ですが、じっと立っていることがstationの原義です。そのじっと立っているところから何かのサービスを提供するところと捉えればいいのかなと思います。ガソリンを提供するのがa gas station、(なぜか日本語ではガソリンスタンドという) 電力を提供するのがa power station発電所)テレビ番組を提供するのがa television station(放送局)といった具合。ゆくゆくはspace stationもできるのでしょう。さらに、立って仕事をしている場所ということから「持ち場」という意味でも使われます。The guard frequently has to leave his station to show them around the building. (警備員が持ち場を離れて、ビルの中を案内しなければならないことがよくあります) また、動詞になると「駐在させる」「配置する」といった意味で使われます。この場合「(その場に) 立たせる」という意味合から、必要な場所、あるいは特別な場所に立たせて、そこで仕事をさせる、とでも捉えたらいいかもしれません。He was stationed as a section chief in London. (彼は課長としてロンドンに駐在した)