Why don't you call me up last night? というと「昨夜はどうして私に電話をしてくれなかったの」といった意味になるでしょう。upは腹を立てるときに用いられる場合があるそうで、ここでは電話しなかったことを責めているのだと説明したALTがいましたが、おそらくそういうニュアンスもあるのでしょう。が、個人的にはpick upのupの感じがします。誰かを名指しで電話に呼び出す、つまりピックアップする、といったニュアンスのupなのではないでしょうか。というのはcall upには「召集する」という意味もあるからです。兵士としてピックアップされる、それが召集ですから。戦前の日本では、召集令状一銭五厘の官製ハガキだったそうです。官製はがきと同じ値段ということは、普通の兵隊の召集については、誰でもよかったということなのでしょう。浅田次郎の小説(だっと思います)に、ひとり年老いた母親を残して、部隊へ出かけていかなければならなくなった中年男の話がありますが、プライベート・ライアンのような出来事は旧帝国陸海軍では起きなかったのでしょうか。Starting this summer, 4,000 18-year-olds, both men and women, will be called up for duty each year. (この夏から、4,000人の18歳が、男性も女性も毎年兵役に召集されることになる) これはスウエーデンの徴兵制復活に関するCNNの抜粋です。日本はどうするのか、という声がどこからかあがるときがくるかもしれません。そのときこそ、NOが言える日本であってもらいたいものです。